185件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会議(第2日目) 本文

そのため,外部人材等に求めるスキルといたしまして,国の例示で申しますと,情報サービスシステムを用いた業務改革情報セキュリティーに関する専門的な知識及び経験等,また,企業や地方公共団体等において,ITの利活用などにより新たな事業創出グローバル化業務改革推進主導的役割で関わった経験等を有していることなどが必要となってまいります。

阿南市議会 2020-12-11 12月11日-04号

2018年12月改正出入国管理及び難民認定法などによってグローバル化影響外国人労働者の受入れ、外国人との人的交流の幅も広がり地域社会日本語を母国語としない外国人が増えつつあります。法務省によると、昨年12月末時点で徳島在住外国人は6,592人、5年前の2014年度の4,992人から32%増と大きな伸び幅を示しております。

三好市議会 2020-12-08 12月08日-02号

ただ、働く場の確保につきましては、グローバル化進展によりまして産業の空洞化日本全体の問題となっている中で、従来型の工場誘致等で解決できるものではないということも事実でございます。 一方、現在まだ終息が見えてこないコロナ禍で、従来の価値観、暮らし方、働き方も変容しつつあるのが実情でございます。今までの地方創生における考え方とは違った観点からの発想が強く求められているというふうに考えてございます。

徳島市議会 2020-09-14 令和 2年第 5回定例会−09月14日-14号

しかも、地球規模乱開発グローバル化の中で、新たなウイルスが人に伝播する頻度が高まっており、今の事態が収束すればおしまいという話でもありません。子供たち環境をよくする責任は、国・県・市町村にあります。  7月2日、全国知事会会長全国市長会会長全国町村会会長、3団体がそろって、新しい時代の学びの環境整備に向けた緊急提言を出しています。

石井町議会 2020-03-12 03月12日-03号

本当に個人的な話になりますが、私の長女東京のほうに今行っておりますけれども、こっちでいるときよりやはり東京に行って必要に迫られてしゃべらざるを得ないというか、そういう場で英語というのもかなりしゃべれるようになってきたのではないかというふうに思っておりまして、これからグローバル化がなお一層進んでいくにつきまして、英語というのは身につけておかなければならない母国語と同時に最低限国際語であるというふうな

石井町議会 2020-03-12 03月12日-03号

本当に個人的な話になりますが、私の長女東京のほうに今行っておりますけれども、こっちでいるときよりやはり東京に行って必要に迫られてしゃべらざるを得ないというか、そういう場で英語というのもかなりしゃべれるようになってきたのではないかというふうに思っておりまして、これからグローバル化がなお一層進んでいくにつきまして、英語というのは身につけておかなければならない母国語と同時に最低限国際語であるというふうな

徳島市議会 2020-03-10 令和 2年第 1回定例会−03月10日-03号

グローバル化情報化が進む中だからこそ、日本地域を支えていく人材を育てるために、多くの自治体が学校教育充実させ、人づくりに重点を置くようになっております。ぜひ、徳島市でも、子供への投資は未来への投資という認識のもと、学校教育充実を図るため、実現可能な具体的なプランを組み立て、実行に向けて全力で取り組んでいただくよう要望しておきます。  待機児童の問題について、御答弁いただきました。

三好市議会 2019-12-09 12月09日-02号

これからの我が国においては、人工知能ビッグデータ、ロボティクスなどの先端技術高度化グローバル化といった社会変化が、人間の予測を超えて進展する変化の激しい時代になることが予想されております。子供たちには次の時代を切り開いていくための資質や能力が求められており、その力を育むためには、学校がこれまで以上に教育活動に力を注ぐ必要がございます。

小松島市議会 2019-12-03 令和元年12月定例会議(第3日目) 本文

また,今後の社会においては,世界に類を見ない速さで少子高齢化グローバル化が急速に進展し,就労構造も大きく変化すると言われている中で,新しい時代を生きる子どもたちにみずからの生涯を生き抜く力を培っていってもらえるような学校教育が行えるようにしていきたいと考えております。  

小松島市議会 2019-12-02 令和元年12月定例会議(第2日目) 本文

また,今後の社会においては,世界に類を見ない速さで少子高齢化グローバル化が急速に進展就労構造も大きく変化すると言われている中,新しい時代を生きる子どもたちにみずからの生涯を生き抜く力を培っていってもらえるような学校教育が行えるようにしていきたいと考えておりまして,このようなことから,今後,学校再編に計画的に取り組む必要があると考えております。               

阿南市議会 2019-09-10 09月10日-02号

少子高齢化人口減少グローバル化など、我が国社会構造そのものが大きく変化する中で、本市において現在の人口は約7万3,000人とピーク時から6,000人以上減少し、社会減自然減が同時に発生している状況にあります。今後、この人口減少問題が市民生活に与える影響は極めて大きく、行政においては、この問題を正面から受けとめ、人口減少に備えた対策が急がれるわけであります。 そこでお尋ねいたします。 

鳴門市議会 2018-12-05 12月05日-03号

グローバル化が進む現代社会において、豊かな語学力を身につけ、異文化体験を積み、国際社会で活躍する人材を育成することは極めて重要な問題であり、外国語教育必要性重要性を強く感じているところでございます。2020年には東京オリンピックを迎えることもあり、外国語によるコミュニケーション能力は、これまでのように一部の業種や職種だけでなく、生涯にわたるさまざまな場面で必要とされることが想定されています。